ビール
麦芽100%の深い味わいと爽快な飲みやすさを両立させた北海道限定のビール『サッポロクラシック』! こんにちは。まゆりんです。 恵庭市にあるサッポロビール北海道工場は恵庭岳を由来とする水を使ってビールを製造し、北海道全域へ出荷しています。 中でも北…
パッケージがシンプルなブラックとゴールドでオシャレな『ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉』! こんにちは。まゆりんです。 日本では黒ビールを好んで飲む人をあまり見かけませんがニーズが少ない中でも各ビールメーカで黒ビールを商品化しています。 私は黒ビ…
消費者の好みが多様化し、「幅広い種類のビールを楽しみたい」という人が多くなり、黒ビールの人気が上昇! 香りや甘みが豊かで、軽やかな方向性の爽快感があり『アサヒ生ビール黒生』! 『キリン一番搾り 黒生』は2017年10月10日(火)に全国で発売! 深い…
お盆や年末年始や記念日などちょっと特別な日に飲みたい『サントリー ザ・プレミアム・モルツ』! こんにちは。まゆりんです。 『サントリーザ・プレミアム・モルツ』は発売以来一貫して「おいしいビールと過ごす豊かな時間」を提案し、お盆や年末年始や記念…
2022年に収穫されたチェコ・ザーツ産 ファインアロマホップを空輸して仕込んだ『ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ』を愉しむ! こんにちは。まゆりんです。 『サントリーザ・プレミアム・モルツ』は発売以来一貫して「おいしいビールと過ごす豊かな時間…
透明のボトルをキンキンに冷やし、カットライムを挿して飲む、そんな『コロナ エキストラ』スタイル! こんにちは。まゆりんです。 『コロナ エキストラ』は世界で最も飲まれているプレミアムメキシカンビールです。 透明のボトルをキンキンに冷やし、カット…
まろやかで深みのある味わいが特徴のビール・アサヒグランマイルド こんにちは。まゆりんです。 「アサヒグランマイルド」は、まろやかで深みのある味わいが特徴のビールなんです。 最大の魅力は、アルコール度数7%と、他のビールに比べて高アルコールなとこ…
小規模な醸造所がつくる、多様性と個性的な味わいやブランドを備えているクラフトビール! こんにちは。まゆりんです。 クラフトビールとは小規模な醸造所がつくる、多様で個性的なビールを指します。 1994年の酒税法改正以降に設立された小規模なビール醸造…
死を怖れるのではなく、逆に死者とともに楽しく笑う、死者の日! こんにちは。まゆりんです。 あなたは、死者の日をご存知でしょうか? 死者の日って、ラテンアメリカ諸国における祝日の一つなんですが、家族や友人達が集い、故人への思いを馳せて、語り合う…
キリン一番搾り生ビール47都道府県を全部制覇!飲み比べてみた! こんにちは。まゆりんです。 夏といえば誰がなんといってもビール。 私は真夏の暑い夜は冷えたビールを片手に過ごしたくなります。 一人でも二人でも仲間とも誰とでも楽しめるそんなビールを…
【度数8.5%】ベルギービール デュベルを飲んでみた! デュベル 330mlの特長 デュベルは、複雑な香りと味わいが特徴で、「世界一魔性を秘めたビール」と称される、ゴールデン・エールの逸品です。瓶詰め後、温度差のある2種類の貯蔵庫で、2ヶ月におよぶ熟成と…
オススメしたい黒ビール、ギネス・ビールの美味しい飲み方! こんにちは。まゆりんです。 暑さが増して、ビールの美味しい季節になってきました。 そんな時に飲みたくなるのは黒ビール。 黒ビールの魅力と言えば、癖になりそうな独特の味わいと香り。 私は、…
沖縄の恵みを最大限に生かして作られた、史上初の『沖縄クラフト』と呼べる『オリオン ザ・ドラフト』! こんにちは。まゆりんです。 沖縄の海や空を思い浮かべるようなすっきりした喉越しの『オリオン ドラフト』がリニューアルし、『オリオン ザ・ドラフト…
2022年9月6日(火)から『ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶』と『ザ・プレミアム・モルツ 〈香る〉エール CO2削減缶』全国で数量限定新発売! サントリー(株)は、『ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶』と『ザ・プレミアム・モルツ 〈香る〉エール CO2削減…
1873年より世界中で愛され続けているキーンと冷えた爽やかな喉越し、上質な味わいの『ハイネケン』! こんにちは。まゆりんです。 私は世界中どこへ行っても見覚えのある『ハイネケン』を目にすると気分が高まります。 キーンと冷えた爽やかな喉越し、上質な…
創建以来全く変わらぬ佇まいのままの『ビヤホールライオン 銀座七丁目店』! こんにちは。まゆりんです。 1934年4月8日(日)、大日本麦酒(株)の本社ビルとして竣工した当ビルの1階にて、ビヤホールが開店しました。 「天下一の建物に。後世まで残る日本…
アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスに本社を持つアンハイザー・ブッシュ社が生産販売する『バドワイザー』! こんにちは。まゆりんです。 『バドワイザー』はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスに本社を持つアンハイザー・ブッシュ社が生産販売するビ…
2022年11月1日(火)から、岩手県遠野産ホップでつくった『キリン 一番搾り とれたてホップ生ビール(期間限定)』を発売! こんにちは。まゆりんです。 ビールの原料は大麦ですが大麦をそのまま使ってビールを作ろうとしても主要な成分が溶けにくく分解しに…
期間限定の『海老チリ風バーガー』を注文し、『グノシー』のクーポンを利用したら30円安くなった! モスバーガーの朝モス『モーニングバーガーB.L.T. モーニングバーガーB.L.T. 』を注文してみた! モスバーガーの朝モス『トースト』を注文してみた! モスバ…
中華料理店チェーン『日高屋』の『モリモリサービス券』の配布を2022年4月末日をもって終了! こんにちは。まゆりんです。 中華料理店チェーン『日高屋』を展開する『株式会社ハイデイ日高』では2022年4月末日まで会計時に人数分の『モリモリサービス券』を…
ご飯がまずくてお茶すら出さない『听屋焼肉(ポンドヤヤキニク)学芸大学』が閉店! こんにちは。まゆりんです。 健康だと、何を食べても美味しく感じられるけれど、「がっつり食べてみたい」という時は、やっぱり肉ではないでしょうか? 焼肉って部位によっ…
2022年3月25日(金)より『ヱビスビール記念館』のヱビスツアーを再開! こんにちは。まゆりんです。 ビール事業の将来性に着目した東京や横浜の中小資本家が集まり、日本一のビール会社を目指して、1887年9月、『日本麦酒醸造会社』は設立されました。 『大…
ドクターペッパーが用意されているTACO BELL (タコベル) 渋谷道玄坂店! こんにちは。まゆりんです。 私は、息子と一緒に渋谷駅 徒歩1分の渋谷ハイボールバーへ行こうと思ったのですが満席だったため、初めてTACO BELL (タコベル) 渋谷道玄坂店へ入ってみま…
スプリングバレーブルワリー東京のペアリングセットが美味しい! こんにちは。まゆりんです。 Twitterで知り合った派遣社員のうさぎたん@手取り20万円いかないおじさん。がつぶやいていたスプリングバレーブルワリー東京に興味を持ったので、早速、行ってみ…
恵比寿の肉寿司は横丁だけにあらず、その名の通り、間借りし、営業している『恵比寿 肉寿司 間借り』 ! こんにちは。まゆりんです。 肉寿司で最も大事な素材といっても過言ではない、馬肉。 生食できる肉として、刺身、握り、あてなど、肉寿司ではその価値…
2時間ジェットスターに乗り、降りてみると、そこは雪国だった! こんにちは。まゆりんです。 私は東京都内で暮らしていますが、私の両親は高齢で夫婦2人だけの生活をし、まさに老老介護状態なため、横浜で暮らしている弟と交互に北海道で暮らす両親の様子を…
JR北海道が運営するツインクルプラザが主催するJRで行く夏だ!海だ!積丹だ!後志バスツアー! こんにちは。まゆりんです。 夏といえば、誰がなんといってもビール。 私は、真夏の暑い夜は、冷えたビールを片手に過ごしたくなります。 一人でも、二人でも、…
JR北海道が運営するツインクルプラザが主催するJRで行く秋の帯広満喫の旅! こんにちは。まゆりんです。 夏といえば、誰がなんといってもビール。 私は、真夏の暑い夜は、冷えたビールを片手に過ごしたくなるんです。 一人でも、二人でも、仲間とも、誰とで…
豊かな自然に囲まれた北の空の玄関口・千歳!バーラウンジ・アストラル! こんにちは。まゆりんです。 豊かな自然に囲まれた北の空の玄関口・千歳。 ANAクラウンプラザホテル千歳は、新千歳空港から至近距離に位置する本格派シティ&エアポートホテル。 館内…
アヴァン学芸ビル1階にあった焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店は2021年9月15日(水)をもって閉店! こんにちは。まゆりんです。 春に旬を迎える魚といえば、鰆(さわら)やしらすなど上品で味わい深い魚を思い浮かべます。 いわしの稚魚のしらすは、…