さけたばまゆ

煙草・ビール・焼酎・ワイン・居酒屋・焼肉屋などの記事をご紹介します。

消費者の好みが多様化し、「幅広い種類のビールを楽しみたい」という人が多く、黒ビールの人気が上昇!

消費者の好みが多様化し、「幅広い種類のビールを楽しみたい」という人が多くなり、黒ビールの人気が上昇!

こんにちは。まゆりんです。

最近はビール市場においても消費者の好みが多様化し、「幅広い種類のビールを楽しみたい」という人が多くなり、黒ビールの人気が上昇しています。

かくいう私も「幅広い種類のビールを楽しみたい」という人の一人です。

 

香りや甘みが豊かで、軽やかな方向性の爽快感があり『アサヒ生ビール黒生』!

2021年のビール業界で大ヒットした商品のひとつが『アサヒ生ビール』で、2021年9月14日(火)に発売されるや否や売れ過ぎて一時休売し、その間に供給体制が整えられ、約2ヶ月後の2021年11月24日(水)から再発売しました。

19世紀後半頃からドイツでよく飲まれはじめた濃色のミュンヘンビールの流れをくむ黒ビールとして1982年に誕生した『アサヒ生ビール黒生』も装い新たに2022年2月15日(火)に復活しました。

 

 

『アサヒ生ビール黒生』は麦芽の芳ばしい香りがあり、味はまろやかでやや甘味があることが特長で、家庭やビヤホールで長く親しまれていた味わいです。

香りや甘みが豊かで、軽やかな方向性の爽快感があり、味わいとしてはベースにカラメル的な甘みがあり、苦みやボディは軽やかに感じます。

口当たりはまろやかで、泡もクリーミーですが余韻はすっきりしていてゴクッと飲みやすいテイストでした。

 

キリン一番搾り 黒生』は2017年10月10日(火)に全国で発売!

一番搾り スタウト』の後継商品となる『キリン一番搾り 黒生』は2017年10月10日(火)に全国で発売しました。

一番搾り スタウト』から『キリン一番搾り 黒生』へ変わり、上面発酵のスタウトから下面発酵のダークラーガーへとビールスタイル自体が変わりました。

 

f:id:mayurin2018:20221126065813j:image

 

キリン一番搾り 黒生』は麦のおいしいところだけを搾る一番搾り製法をベースとし、雑味のない調和のとれた味わいでした。

麦汁濾過工程で最初に流れ出る一番搾り麦汁だけを使う一番搾り製法をベースに新たな濃色麦芽を採用することで雑味と渋味を低減した芳醇なうまみ感じました。

一番搾り スタウト』も美味しかったですが『キリン一番搾り 黒生』は新たなビアスタイルとしてダークラガータイプを採用し、麦のうまみと調和のとれた澄んだ後味に変わりました。

 

深いコクと力強い苦味が魅力の本格的な『サッポロ 麦とホップ  黒』

『サッポロ 麦とホップ 黒』はうまみが凝縮された麦汁をつくり出す『うまみ麦汁製法』を採用しているため、ビールと間違えるほどの美味しさです。

 

 

じっくりと時間をかけて熟成し、黒麦芽による深みあるロースト香と凝縮されたうまみを実現したため、黒ビールさながらのうまさを堪能できます。

香りと味がよく表現されていて、口当たりはまろやかで、余韻はすっきりしていてゴクッと飲みやすいテイストでした。

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。