豊かな自然に囲まれた北の空の玄関口・千歳!バーラウンジ・アストラル!
こんにちは。まゆりんです。
豊かな自然に囲まれた北の空の玄関口・千歳。
ANAクラウンプラザホテル千歳は、新千歳空港から至近距離に位置する本格派シティ&エアポートホテル。
館内には438の客室のほか、特色豊かで北海道を体感できるレストラン・バーがあります。
おもてなしで、観光にもビジネスにもアクティブに満喫することができます。
ANAクラウンプラザホテル千歳の庭には、フォトジェニックなイルミネーションスポットによって、幻想的な空間が広がっていました。
ロビーでも、クリスマスのムードが溢れていました。


ANAクラウンプラザ千歳のアストラル!
私は、ANAクラウンプラザホテル千歳の11階にあるバーラウンジ・アストラルへ入ってみました。

ヴィブリス Vibliss |
食べる美容液と言われるほど健康にいい人参を使用したカクテル。人参本来の甘みとフルーツリキュールを合わせた女性におすすめな一品。 1杯1,200円(税別) |
||
---|---|---|---|
ビィ クレール Vie clair |
キャベツの青臭さを利用した薬草酒カクテル。トニックウォーターを加えたことにより、飲みやすくなっています。 1杯1,200円(税別) |
||
ラ・ロンジェヴィテ La longevite | 秋の旬生姜を使った健康カクテル。ジンと生姜とレモンのきりっとした味わいをシャルトリューズと蜂蜜でまろやかにしています。生姜と薬草酒の消化促進効果で食前酒にもおすすめ。 1杯1,200円(税別) |
||
フルーティブラッディメアリー Fruity Bloody Mary |
1杯1,200円(税別) |


ちなみに赤い小銭入れは、NAGATANI[ナガタニなんです。

客室 |
テレビ、電話、無線LAN(wi-fi)インターネットサービス、湯沸しポット、ドライヤー、冷蔵庫、トイレ(洗浄便座付)、エアコン、タオル、バスタオル、ボトルソープ、ボトルシャンプー、リンスシェイバー、歯ブラシ、ナイトウェア、スリッパ、LANケーブル |
---|
使い切れないほどアメニティグッズを用意していました。
おやすみ前に楽しめる低カフェインの夜用ほうじ玄米茶とさわやかな目覚めをサポートする朝用抹茶入ミント緑茶など、こだわりのオリジナルアメニティがありました。
全部飲むことが出来なかったので、お持ち帰りしました。
使いきれなかったのでアメニティグッズは、お持ち帰りしました。
心ゆくまでくつろぎの時間を過ごすことが出来ました。
A8.net のフェスティバルで、いただいたトートバッグは、ちょっとした旅行にも使えます。
▼ ▼
チェックアウトする時、サンタさんにお別れのご挨拶をしました。
「また、泊まりに来ます。」「よろしくお願いします。」
ANAクラウンプラザ千歳! のハスカップ・ガーデン!
ANAクラウンプラザホテル千歳のハスカップ ザ・ガーデンでは、11時30分から毎日ブッフェ形式による、和洋中を折りまぜた多彩な料理の数々を用意しています。
店内は、木漏れ日やウッドテイストをモチーフにしているため、木のぬくもりと高級感に満ちています。
6,000円 プラン |
料理6品+120分フリードリンク ●ワンプレートオードブル ・スモークサーモン ・パテドカンパーニュ ・カマンベール・ ・キッシュ ・ピクルス ・テリーヌ ・頑固鶏の炭火焼き ●チーズの器で作るシーザーサラダ ●シェフおすすめパスタ ●焼立てピッツァマルゲリータ ●オーストラリア産牛ロースステーキ カーナバルソース 野菜のグリル添え ●森高牧場の牛乳を使ったミルクプリン ハスカップソース |
||
---|---|---|---|
5,000円 プラン |
料理5品+120分フリードリンク ●ワンプレートオードブル ・スモークサーモン ・タコカルパッチョ ・カプレーゼ ・フリッタータ ・ピクルス ・テリーヌ ・頑固鶏の炭火焼き ●チーズの器で作るシーザーサラダ ●焼立てピッツァマルゲリータ ●ホエー豚の低温調理 ポワブルソース ラタトゥイユ添え ●森高牧場の牛乳を使ったミルクプリン ハスカップソース |
||
ドリンク |
・ビール ・ワイン〈赤・白〉 ・日本酒・焼酎 ・コーラ ・ウーロン茶 ・オレンジジュース |
ANAクラウンプラザホテル千歳の千歳の間!
私は、ANAクラウンプラザホテル千歳を利用する度に、2階にある「千歳の間」を思い出します。
以前、私は、千歳国際交流協会主催の外国人市民と日本人市民の交流を目的としたパーティー「国際交流の夕べ」に出席したことがあります。
「国際交流の夕べ」の会場が「千歳の間」だったんです。
会場 |
2階 千歳の間 |
||
---|---|---|---|
詳細 |
開会18時30分 閉会20時 〈日本国籍〉 大人3,000円 中学・高校生2,000円 小学生1,000円 未就学児無料 〈外国籍〉 大人2,000円 中学・高校生1,000円 小学生500円 未就学児無料 〈定員〉100名 |
||
主催 | 千歳国際交流協会 事務局 (千歳市観光スポーツ部交流推進課国際交流係内) |
「千歳の間」は、最大1000名収容できるだけでなく、3分割が可能なので、多目的用途に使う事ができます。
その他、最新の照明システムや大型スクリーンなど、美と格調の競演、光と影の演出、ひとの集うステージをドラマチックに彩ることができます。
私は、まずANAクラウンプラザホテルの2階にある「千歳の間」へ行き、受付を済ませました。
受付では、会費3,000円(税込)を支払いました。
受付が終わり、「千歳の間」に入ると千歳国際交流協会のスタッフが台湾の話をしていました。
「千歳の間」では、日本人・外国人が合計100名ほど来ていました。
ANAクラウンプラザホテル千歳で、1時間半、食べ放題・飲み放題で3,000円(税込)は、かなりオトクです。
私は各地で、暮らしていますが、やはり北海道のパーティが1番安いと思います。
未成年も参加できるので、ジュースやウーロン茶も用意されていました。
こちらは、ウイスキーと焼酎です。
ウイスキーは、とても美味しかったです。
焼酎も飲んでみましたが大変美味しかったです。
「千歳の間」ではたくさんの台湾料理が用意されていました。
いわゆる高級中華という洗練された味からはちょっと遠く、もっと庶民的、家庭的な味のものがメインの台湾料理。
台湾ビール ゴールドメダルを飲みながら、台湾料理を食べてみました。
このビールは、2007年モンドセレクション・ビール部門で最高金賞受賞の実力派。
台湾と言えば、台湾ビール ゴールドメダルと言っても過言ではありません。
約1世紀の歴史を誇る台湾の国民的ビールなんです。
台湾ビール ゴールドメダルと一緒に食べる台湾料理は、格別。
すっきりキレのある飲み口の台湾ビール ゴールドメダルは私の口に合いました。
「千歳の間」ではワインも用意されていました。
台湾料理と一緒に白ワインを飲んでみました。
台湾料理と一緒に赤ワインも飲んでみました。
ワイン好きな私はいろいろなバーでワインを飲んでいます。
千歳国際交流会・国際交流の夕べの景品!
千歳国際交流協会主催の外国人市民と日本人市民の交流を目的としたパーティー「国際交流の夕べ」が終わりに近づきました。
最後にゲームに参加しました。
全員参加のゲームで、こんなにたくさんの景品をゲットすることができました。
景品のお菓子は、とっても美味しかったです。
景品のジュースも美味しかったです。
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。
「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼