- 劇場内で販売していた『恋瀬川キャビア写真集』と『恋瀬川翔炎のドロップ』をゲット!
- 残念なことに23年間続いた大衆演劇の芝居は、2020年11月公演をもって終了!
- 『鶴ヶ浜食堂』と『カフェ浪漫』は2021年5月12日(水)に営業を終了し、本館1階フロント横に『WA LOUNGE』が2021年5月14日(金)にオープン!
- まとめ
劇場内で販売していた『恋瀬川キャビア写真集』と『恋瀬川翔炎のドロップ』をゲット!
こんにちは。まゆりんです。
以前、私は山口県下松(くだまつ)市で暮らしていたことがあり、当時は大衆演劇に嵌っていました。
かつて、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』では、大衆演劇を無料で観ることができる温泉だったので、私はいつも大衆演劇を楽しんでいました。
残念なことに23年間続いた大衆演劇の芝居は、2020年11月公演をもって終了!
かつて、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』の入館料は1,950円(税込)でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全てのイベントが中止となり、大幅に値下げしました。
店名 | 鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク | ||
---|---|---|---|
住所 |
山口県下松市大字平田448番地 |
||
電話番号 | Tel:0833-41-2600 Fax:0833-41-2677 |
||
営業時間 |
午前10時30分~午後10時まで(受付は午後9時まで) ※24時間営業ではありません。 |
||
平日料金 |
★大人(中学生以上)短時間(60分):715円(税込) ※1時間以上滞在の場合は、フリータイム料金(+330円)に自動で切り替わり、閉館時間まで利用できます。 ★大人(中学生以上)フリータイム:1,045円(税込) ★小学生フリータイム:440円(税込) ★幼児(3歳以上)フリータイム:220円(税込) ★岩盤浴利用料金:550円(税込) ※岩盤浴衣と岩盤マットとフェイスタオル無料レンタル付 |
||
休日料金 |
★大人(中学生以上)短時間(60分):770円(税込) ※1時間以上滞在の場合は、フリータイム料金(+330円)に自動で切り替わり、閉館時間まで利用できます。 ★大人(中学生以上)フリータイム:1,100円(税込) ★小学生フリータイム:440円(税込) ★幼児(3歳以上)フリータイム:220円(税込) ★岩盤浴利用料金:550円(税込) ※岩盤浴衣と岩盤マットとフェイスタオル無料レンタル付 |
かつて、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』では、入館料を支払うと大衆演劇の芝居を無料で観ることができましたが、残念なことに23年間続いた大衆演劇の芝居は2020年11月公演をもって終了となりました。
芝居 |
昼の部:午後1時30分より芝居・歌謡舞踊ショー(約2時間) 入館料を支払うと無料。 <指定席販売中> |
---|
かつて、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』では入館料の中に芝居が含まれていたので、無料で芝居を楽しむ事ができ、2018年7月公演は『飛翔座』でした。
役者 |
座長:恋瀬川 翔炎(こいせがわ しょうえん) 座長の長男:恋瀬川 キャビア(こいせがわ きゃびあ) 座長の長女:恋瀬川 トリュフ(こいせがわ とりゅふ) 座長の次女:恋瀬川 フォアグラ(こいせがわ ふぉあぐら) 座長の三女:恋瀬川 いくら丼(こいせがわ いくらどん) 座長の弟:長谷川 翔馬(はせがわ しょうま) 座長の弟:恋瀬川 海星(こいせがわ かいせい) 恋瀬川 笑助(こいせがわ しょうすけ) 座長の妻:恋瀬川 愛梨花(こいせがわ ありか) 座長の妹の息子:恋瀬川 炎隆(こいせがわ えんりゅう) |
---|
『飛翔座』の恋瀬川 翔炎 座長は、1992年に18歳で実父の長谷川 信夫 太夫元(たゆうもと)から座長を引き継ぎ、それ以降、劇団名の由来「大きく羽ばたいていきたい」 という思い通り力強く羽ばたいています。
恋瀬川 キャビア、長谷川 翔馬、恋瀬川 海星、恋瀬川 笑助、恋瀬川 炎隆の成長が素晴らしく、その羽ばたきは更に強くなり、私は、1ヶ月間、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』で『飛翔座』を応援しました。
2018年7月当時の恋瀬川 翔炎座長は43歳で、恋瀬川 キャビアはまだ二十歳で、長谷川 翔馬は30歳で、恋瀬川 海星は23歳でした。
かつて、『橘菊太郎劇団』の橘 笑助は、『飛翔座』では、恋瀬川 笑助になり、2018年7月当時は23歳でした。
笑助という名前は、『橘菊太郎劇団』の三代目座長 橘 大五郎に付けてもらいました。
演目 |
・いろはのほう太郎 ・天竜音頭 ・若き日の石松 ・釣り忍 ・道中双六 ・死んだり生きたり ・恩愛涙橋 ・芸者の誠 ・老後の忠治 ・大利根銀次 ・梅川忠兵衛 ・早合点 ・下廊の首 ・峠の茶屋 ・天竜しぶき笠 ・わらの上から ・割れとっくり~意地悪ババァ~ ・花かんざし ・金太初旅 ・武士の母 ・泣くな馬鹿千 ・白痴の妹殺し ・母恋三度笠・ ~情けの一夜~祭りの夜に ・瞼の母(瓦屋場面) ・二人次郎長 |
---|
2018年7月公演『飛翔座』の恋瀬川 翔炎 座長は、林 寛子の娘の夫である松岡 充に似ています。
『飛翔座』の恋瀬川 翔炎座長を見ているとヴィジュアル系ロックバンドで超イケメンなソフィアの松岡 充を思い出しました。
『飛翔座』の恋瀬川 翔炎 座長は、女装すると元宝塚歌劇団花組トップスターの真矢 ミキに似ています。
真矢 ミキは、代々宝塚に伝わる伝統的な男役のルックスを打ち破る、斬新な案を次々と考案し、たちまち人気を博しましたが、恋瀬川 翔炎 座長も性別を超えて、大衆演劇を盛り上げることを考えています。
『飛翔座』の恋瀬川 翔炎 座長は、性別を超えて観客を惑わすような妖しい美しさがあります。
恋瀬川 キャビアは、レベルが高い大衆演劇においてもその美しさは目立ち、SMAPの元メンバーだった木村 拓哉と結婚した工藤 静香の若い頃に似ています。
恋瀬川 キャビアは、2018年7月当時はまだ二十歳なのに可愛いというより大人っぽい雰囲気があり、あまりの色気に圧倒されました。
女装してない恋瀬川 キャビアは、カッコ良くて、可愛い感じで、「ジャニーズ系の可愛い男の子」という雰囲気でした。
女子ウケするベビーフェイスの恋瀬川 キャビアはいかにも美少年風という感じで、無敵でした。
左は長谷川 翔馬で、右は、恋瀬川 笑助ですが、長谷川 翔馬は、2018年9月27日に突然、『アクティブリゾーツ 福岡八幡』から、恋瀬川 笑助は、2019年4月22日に突然『飯塚セントラル劇場』から失踪しました。
個人的意見ですが、「恋瀬川 キャビアも踊りは大変上手」だと思うものの、「長谷川 翔馬の方が10歳年上だし、踊りがうまい」と思いました。
恋瀬川 笑助は、明るい性格でおっとりしていて、いつもニコニコしているため、『飛翔座』のムードメーカー的な雰囲気の可愛らしい役者でした。
楽しかった『飛翔座』の歌謡・舞踊ショーも終わりに近づき、ラストショーの時間になりました。
『飛翔座』は、照明や演出効果に力を入れている劇団なので、舞台や役者の映え方、印象が素晴らしかったです。
恋瀬川 翔炎 座長は若い役者よりもノリノリで、観ているだけで思わず踊り出したくなりました。
劇場内で販売していた『恋瀬川キャビア写真集』と『恋瀬川翔炎のドロップ』がキュートなので、ついつい購入してしまいました。
劇場内で販売していた『恋瀬川キャビア写真集』と『恋瀬川翔炎のドロップ』は表と裏のデザインが違っていました。
『鶴ヶ浜食堂』と『カフェ浪漫』は2021年5月12日(水)に営業を終了し、本館1階フロント横に『WA LOUNGE』が2021年5月14日(金)にオープン!
大衆演劇とは何かと一言で答えるのはなかなか難しいものですが座長などは2代、3代と続く家業となることも多く、都市の下町にある劇場や地方の温泉やヘルスセンターなどの舞台を中心として活動し、一年中ほぼ休み無しで公演します。
義理人情を主題とした時代劇芝居と歌謡舞踊ショーの演目を日替わりで行うなんて素晴らしいと思います。
一部の有名役者を除いて、役者の多くはメディアにほとんど出演しないため、一般的な知名度は低く、料金が安く楽しめるのが嬉しいです。
多数の劇団や役者が存在するので、それをささえるファンがたくさんいますし、そのファンをひきつけるだけの魅力を持っているということなんです。
全国の大衆演劇劇場の観客は、一日あたり2万4000人程にのぼると推算されていますので大衆演劇の魅力に浸っているのは私だけではないはずです。
私は芝居や温泉を楽しんでから、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』本館2階にかつてあった約150席の広々した『鶴ヶ浜食堂』へ行ってみました。
私は1ヶ月間、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』で『飛翔座』を応援したので、『鶴ヶ浜食堂』も常連でした。
かつてあった約150席の広々した『鶴ヶ浜食堂』では、ゆったり座れるたたみのフロアの他に、足元がラクラクの小上りフロアがありました。
『鶴ヶ浜食堂』では、瀬戸内の海の幸が堪能できる御膳から、うどんやそばや丼物まで用意しています。
私は『鶴ヶ浜食堂』で、瀬戸内地方特有の旨味と味わい深さを持ち合わせた山口県のお酒『金冠黒松』を飲んでみました。
山口県のお酒『金冠黒松』は夏は冷やして、冬はお燗してと四季を通じて楽しむことができます。
『鶴ヶ浜食堂』では、豪華な御膳を1,000円(税込)前後で食べることができ、私はほとんどの豪華な御膳を食べつくしました。
『鶴ヶ浜食堂』では、行くたびに『鮭のご膳』や『刺身が付け合わせのご膳』や『天ぷらのご膳』などの付け合わせが変わりました。
『鶴ヶ浜食堂』で食べた『天ぷらのご膳』の茶碗蒸しやサラダや豆腐がとても美味しかったです。
かつて、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』の『鶴ヶ浜食堂』では瀬戸内の海の幸が堪能できる御膳から、うどんやそばや丼物だけでなく、軽食やデザートも楽しめました。
かつて、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』の『カフェ浪漫』は、『鶴ヶ浜食堂』と同じフロアにあった食事処を兼ねたカフェで、メニューの大半は、『鶴ヶ浜食堂』と被っていました。
かつて、『鶴ヶ浜天然温泉 くだまつ健康パーク』の『カフェ浪漫』の窓側の席に座ると窓からの景色を楽しむ事ができました。
残念なことに『鶴ヶ浜食堂』と『カフェ浪漫』は2021年5月12日(水)に営業を終了し、本館1階フロント横に『WA LOUNGE』が2021年5月14日(金)にオープンしました。
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて『たまる』『つかう』ポイントを『Pontaポイント』または『dポイント』から選べます。
『dポイント』は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼