- 中華料理店チェーン『日高屋』の『モリモリサービス券』の配布を2022年4月末日をもって終了!
- 私は『日高屋』へ来店するたびに注文時『モリモリサービス券』を使用!
- 家族連れに優しく、ベビーカーのまま入れる『日高屋 学芸大学店』!
- 私は『せんべろ』と言って思い浮かべるのはやはり『日高屋』!
- 出来立てなのに熱々ではない『日高屋』の餃子!
- 汁なしラーメン(油そば)は酢やラー油を好みでかけ、麺とタレをよくかき混ぜてから食べる!
- 五目あんかけラーメンは中太麺で、もちもちし、たくさん野菜が入っていて、豚肉やエビも入っている!
- 肉野菜炒め定食は肉感たっぷり、野菜もたっぷり、ボリューム満点の炒め物!
- 大宮担々麺は日高屋発祥の地である大宮より発信しているため大宮担々麺と名付けた!
- 唐揚げか韓国キムチどちらかを選べるW餃子定食!
- 好みで具材をのせたり、少しつづ好みの具材と食べることができる黒酢しょうゆ冷し麺!
- 「ピリッ」とくる辛さが癖になる、ガパオ汁なし麺!
- 290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキだけの注文も可能!
- 最後の『モリモリサービス券』を持って『日高屋学芸大学店』へ行く!
- まとめ
中華料理店チェーン『日高屋』の『モリモリサービス券』の配布を2022年4月末日をもって終了!
こんにちは。まゆりんです。
中華料理店チェーン『日高屋』を展開する『株式会社ハイデイ日高』では2022年4月末日まで会計時に人数分の『モリモリサービス券』を渡していました。
残念なことに2022年4月18日(月)に店内で使える『モリモリサービス券』の配布を2022年4月末日をもって終了するとホームページで発表しました。
私は『日高屋』へ来店するたびに注文時『モリモリサービス券』を使用!
私は『日高屋』へ来店するたびに注文時『モリモリサービス券』を使用していました。
その時の気分で『麺類 大盛分 無料サービス』や『ライス 大盛分 無料サービス』や『味付玉子または温泉玉子 半額でご提供』を使用していました。
私は2022年5月以降『モリモリサービス券』が配布されなくなり、とても残念に思っています。
家族連れに優しく、ベビーカーのまま入れる『日高屋 学芸大学店』!
日高屋 学芸大学駅前店 は東横線学芸大学駅西口の目の前にあります。
日高屋 学芸大学駅前店のテーブル席は中央に曇りガラスの衝立があり、対面の客が直接見えないよう配慮されているのでおひとり様でも気兼ねなく食事することができます。
私が1人で食事をしていると若い女性と赤ちゃんが日高屋 学芸大学駅前店へ入ってきました。
「小さい子がいるんですがいいですか?」と聞くと店員は「奥のテーブル席が空いているのでベビーカーのままどうぞ。」と優しく迎え入れました。
私は、日高屋 学芸大学駅前店の店員が家族連れに優しかったのでほっこりしました。
私は『せんべろ』と言って思い浮かべるのはやはり『日高屋』!
『せんべろ』とは、1,000円でべろべろに酔えるという酒場などの俗称で、『せんべろ探偵が行く (集英社文庫)』が発祥と言われています。
1,000円でべろべろに酔えるという俗称ではありますが、実際には1,000円で、お酒を2杯から3杯飲めるという意味合いが強いです。
私は『せんべろ』と言って思い浮かべるのはやはり『日高屋』です。
『日高屋』なら1,000円で、290 円(税込) のハイボールと320 円(税込) の日本酒と290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキを飲んでもお釣りが来ます。
店名 |
キリン一番絞り(生)中瓶:450 円(税込) ハイボール:290 円(税込) ホッピーセット:400 円(税込) 生冷酒:380 円(税込) 吟醸ロック酒20度: 400 円(税込) 日本酒:320 円(税込) レモンサワー:290 円(税込) ウーロンハイ:290 円(税込) 緑茶ハイ: 290 円(税込) からだすこやか茶W:180 円(税込) コカ・コーラ;110 円(税込) キリン一番絞り(生)ジョッキ:290 円(税込) |
---|
『日高屋』なら1,000円で、290 円(税込) のレモンサワーと290 円(税込) のウーロンハイと290 円(税込) の緑茶ハイを飲んでもお釣りが来ます。
出来立てなのに熱々ではない『日高屋』の餃子!
『日高屋』の 餃子は6個230円(税込)、3個130 円(税込)とコスパが良いです。
少し小さめで皮が厚めの『日高屋』の餃子は蒸し時間が少ないのかもっちりとはしていません。
なぜか出来立てなのに熱々ではありませんが文句を言わずにガッツリと食べました。
汁なしラーメン(油そば)は酢やラー油を好みでかけ、麺とタレをよくかき混ぜてから食べる!
570 円(税込) の汁なしラーメン(油そば)は酢やラー油を好みでかけ、麺とタレをよくかき混ぜてから食べています。
『モリモリサービス券』の『麺類 大盛分 無料サービス』を注文時に提出すると570 円(税込) で汁なしラーメン(油そば)麺大盛にすることができました。
五目あんかけラーメンは中太麺で、もちもちし、たくさん野菜が入っていて、豚肉やエビも入っている!
630円(税込)の五目あんかけラーメンは中太麺で、もちもちし、たくさん野菜が入っていて、豚肉やエビなども入っています。
『モリモリサービス券』の『麺類 大盛分 無料サービス』を注文時に提出すると630円(税込)で五目あんかけラーメン大盛にすることができました。
五目あんかけラーメンは、ちゃんと火が通っているので、ホクホクし、スープもコクがあって、美味しかったです。
肉野菜炒め定食は肉感たっぷり、野菜もたっぷり、ボリューム満点の炒め物!
710円(税込)の肉野菜炒め定食は肉感たっぷり、野菜もたっぷり、ボリューム満点の炒め物です。
国産野菜を使い、中華鍋でサッと炒めて野菜の食感を残し、ニンニクが効いているため、ご飯がすすみます。
『モリモリサービス券』の『ライス 大盛分 無料サービス』を注文時に提出すると710円(税込)で肉野菜炒め定食のライス大盛にすることができました。
大宮担々麺は日高屋発祥の地である大宮より発信しているため大宮担々麺と名付けた!
650円(税込)の大宮担々麺は日高屋発祥の地である大宮より発信しているため大宮担々麺と名付けました。
ポークとチキンのWスープに昆布をベースにした塩味のスープを合わせた日高屋特製のスープを使用し、見た目よりは辛さはマイルドですが、好みで辛口にできます。
甕(かめ)漬けザーサイ、ごま、甘口粗挽き唐辛子、にんにく、たまねぎ、ニラを絶妙に炒め特製スープと合わせてふわふわの玉子でとじたザーサイの風味とコクのある何度も食べたくなる担々麺です。
『モリモリサービス券』の『麺類 大盛分 無料サービス』を注文時に提出すると 650円 (税込)で大宮担々麺を麺大盛にすることができました。
唐揚げか韓国キムチどちらかを選べるW餃子定食!
670円(税込)のW餃子定食は、唐揚げか韓国キムチどちらかを選ぶことができます。
『モリモリサービス券』の『ライス 大盛分 無料サービス』を注文時に提出すると670円(税込)でW餃子定食のライス大盛にすることができました。
好みで具材をのせたり、少しつづ好みの具材と食べることができる黒酢しょうゆ冷し麺!
550円(税込)の黒酢しょうゆ冷し麺は毎年好評で期間限定発売しています。
『日高屋』の黒酢しょうゆ冷し麺は、麺と具材が別皿で提供し、好みで具材をのせたり、少しつづ好みの具材と食べることができます。
具材は、ハム、きゅうり、錦糸卵、紅生姜の定番具材とわかめが入った5種類になり、 スープは、りんご酢、黒酢を使い、酸味料等は使用していない為、優しく自然なさわやかな酸味に仕上げています。
『モリモリサービス券』の『麺類 大盛分 無料サービス』を注文時に提出すると550円(税込)で黒酢しょうゆ冷し麺を麺大盛にすることができました。
「ピリッ」とくる辛さが癖になる、ガパオ汁なし麺!
590円(税込)のガパオ汁なし麺はガパオライスを『日高屋』風にアレンジして汁なし麺にしたものです。
ガパオ汁なし麺は「ピリッ」とくる辛さが癖になる、ボリューム満点の南国風まぜそばです。
『モリモリサービス券』の『味付玉子または温泉玉子 半額でご提供』を注文時に提出すると味付玉子が50円(税込)になりました。
290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキだけの注文も可能!
私と息子は食事してから日高屋 学芸大学駅前店 へ行き、あまり食べることができなかったので、290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキだけを注文しました。
290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキを2杯注文しても2人で580円(税込)でした。
やはり、290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキだけでは寂しいので『モリモリサービス券』の『味付玉子または温泉玉子 半額でご提供』を注文時に提出すると味付玉子が50円(税込)になりました。
290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキを2杯注文して50円(税込)の味付玉子を2個注文しても2人で680円(税込) でした。
やはり、290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキだけでは寂しいので200円(税込)の銀杏オリーブオイル漬けも注文しました。
290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキを2杯注文して50円(税込)の味付玉子を2個と200円(税込)の銀杏オリーブオイル漬けを注文しても2人で880円(税込)でした。
やはり、290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキだけでは寂しいので250円(税込)の粗挽きウィンナーを注文しました。
290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキを2杯注文して50円(税込)の味付玉子を2個と200円(税込)の銀杏オリーブオイル漬けと250円(税込)の粗挽きウィンナーを注文しても2人で1,130円(税込)でした。
最後の『モリモリサービス券』を持って『日高屋学芸大学店』へ行く!
残念なことに日高屋 学芸大学駅前店は『モリモリサービス券』の配布を2022年4月末日をもって終了しました。
私と息子は最後の『モリモリサービス券』を1枚持って日高屋 学芸大学駅前店へ行きました。
とりあえず290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキを2杯注文しました。
私は 600 円(税込) のピリ辛とんこつネギラーメンを注文しました。
ピリ辛とんこつネギラーメンは麺とネギが別皿で提供し、好みでネギをのせたり、少しつづネギと食べることができます。
とんこつはライトな感じで、ピリ辛なので辛さはそれほどでもありません。
『モリモリサービス券』の『麺類 大盛分 無料サービス』を注文時に提出すると 600 円(税込) でピリ辛とんこつネギラーメンを麺大盛にすることができました。
息子は 520 円(税込)の野菜たっぷりタンメンを注文しました。
野菜たっぷりタンメンは色とりどりの野菜がたっぷり食べられます。
野菜たっぷりタンメンは普通盛りでピリ辛とんこつネギラーメンは大盛りですが、麺の量がそんなに変わらないように思いました。
290 円(税込) のキリン一番絞り(生)ジョッキを2杯注文して600 円(税込) のピリ辛とんこつネギラーメンと 520 円(税込)の野菜たっぷりタンメンを注文したので2人で1,700円(税込)でした。
残念なことに中華料理店チェーン『日高屋』では『モリモリサービス券』の配布を2022年4月末日をもって終了しましたが、私は『日高屋』が大好きなのでこれからも通いたいです。
店名 | 日高屋学芸大学店 | ||
---|---|---|---|
電話 | 03-3719-1200 | ||
住所 | 東京都目黒区鷹番3-8-8 高橋ビル | ||
営業時間 |
11:00~翌3:00 日曜営業 |
||
アクセス |
学芸大学駅から52m |
私のブログは訪問した当時の主観的な意見と感想を書き込んでいます。
最新の情報とは異なる可能性がありますので店に事前に確認の上利用してください。
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。
「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼