居酒屋・かき小屋・食堂
『炭火焼鳥と定食 カドクラ食堂 学芸大学』は2022年11月5日(土)にアヴァン学芸ビル1階にオープン! こんにちは。まゆりんです。 ガスも遠赤外線を放出しますが、炭は遠赤外線を大量に放出しているため、炭火焼鳥は焼きムラがありません。 炭火焼鳥は中まで…
期間限定の『海老チリ風バーガー』を注文し、『グノシー』のクーポンを利用したら30円安くなった! モスバーガーの朝モス『モーニングバーガーB.L.T. モーニングバーガーB.L.T. 』を注文してみた! モスバーガーの朝モス『トースト』を注文してみた! モスバ…
中華料理店チェーン『日高屋』の『モリモリサービス券』の配布を2022年4月末日をもって終了! こんにちは。まゆりんです。 中華料理店チェーン『日高屋』を展開する『株式会社ハイデイ日高』では2022年4月末日まで会計時に人数分の『モリモリサービス券』を…
ご飯がまずくてお茶すら出さない『听屋焼肉(ポンドヤヤキニク)学芸大学』が閉店! こんにちは。まゆりんです。 健康だと、何を食べても美味しく感じられるけれど、「がっつり食べてみたい」という時は、やっぱり肉ではないでしょうか? 焼肉って部位によっ…
スプリングバレーブルワリー東京のペアリングセットが美味しい! こんにちは。まゆりんです。 Twitterで知り合った派遣社員のうさぎたん@手取り20万円いかないおじさん。がつぶやいていたスプリングバレーブルワリー東京に興味を持ったので、早速、行ってみ…
山の猿のメニューから「アサヒビール」の全てが消え、全て「サッポロビール」になった! こんにちは。まゆりんです。 山の猿は、北海道で一番勢力のある(株)アイックス フード事業部が経営している居酒屋。 (株)アイックス フード事業部は、山の猿のほか…
やきとん&ハイボール やんばるミートセンター 中目黒でせんべろ! こんにちは。まゆりんです。 せんべろは、「1,000円でべろべろに酔える」ような価格帯の酒場の俗称なんです。 一般には作家の中島らもと編集者の小堀純が、共著の著書「せんべろ探偵が行く…
アヴァン学芸ビル1階にあった焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店は2021年9月15日(水)をもって閉店! こんにちは。まゆりんです。 春に旬を迎える魚といえば、鰆(さわら)やしらすなど上品で味わい深い魚を思い浮かべます。 いわしの稚魚のしらすは、…
アットホームな空間で本場の沖縄料理を楽しむことができる沖縄酒場みんさぁ 中目黒店! こんにちは。まゆりんです。 沖縄県は、台湾と本州の間、東シナ海に浮かぶ 150 以上の島からなります。 熱帯気候、広大なビーチや珊瑚礁、第二次世界大戦の戦跡で知られ…
エスニック料理の中でも人気のタイ料理!がっつり食べて元気! 健康だと、何を食べても美味しく感じられるけれど、「がっつり食べてみたい」という時は、やっぱりタイ料理。 私は、ちょっぴりスパイシーなタイ料理がどうしても食べたいって日があります。 凄…
ビル老朽化による取り壊しのため、GASPANIC SHIBUYA CENTER-GAIが閉店! こんにちは。まゆりんです。 渋谷センター街は、東京都渋谷区宇田川町にある商店街。 スクランブル交差点を挟んで渋谷駅の目の前にあります。 飲食店・ファストフード店をはじめ、大型…
auスマートパスプレミアム会員なら、デニーズがオトク! こんにちは。まゆりんです。 私は、iPhoneXSを使っているんですが、auスマートパスプレミアム ってデータ復旧サポートや修理代金サポートやWi-Fiセキュリティが充実しているので、auスマートパスプレ…
「恋瀬川キャビア写真集」と「恋瀬川翔炎のドロップ」と山口県のお酒「金冠黒松」! こんにちは。まゆりんです。 以前、私は、山口県下松市で暮らしていたことがあり、当時は「大衆演劇」に嵌っていました。 くだまつ健康パークは、「大衆演劇」を無料で観る…
古民家を改築した和モダン×国産黒毛和牛専門店が目黒にOPEN! 健康だと、何を食べても美味しく感じられるけれど、「がっつり食べてみたい」という時は、やっぱり肉ではないでしょうか? 「焼肉」って部位によって味わいがまったく違うのも面白いし、焼肉の王…
餃子の王将 学芸大前店!アサヒスーパードライ(中)がうまい! こんにちは。まゆりんです。 私は、iPhoneXSを使っているんですが、auスマートパスプレミアム ってデータ復旧サポートや修理代金サポートやWi-Fiセキュリティが充実しているので、auスマートパ…
豊後高田どり酒場の柔らかく、ジューシーな味わいの串焼きが食べたい! こんにちは。まゆりんです。 春と聞くと、お花見、入学式、ひな祭り、イチゴ狩りなどたくさんのイベントが浮かびます。 暖かくなると外に出たくなり、バーベキューを楽しみたくなります…
ひとり居酒屋がオススメ?有意義なひとり時間を過ごしてみませんか? こんにちは。まゆりんです。 日頃のストレスを発散するなら、ひとり居酒屋がオススメ。 人に気を使わずに、自分の好きなお酒を好きなだけ飲むことができます。 ひとり居酒屋って、はじめ…
感傷的になりがちな秋!気軽にフラッと立ち寄れるバルに行きたい! こんにちは。まゆりんです。 どこまでも高い空、吹き抜ける心地よい秋風、 どこからともなく漂うキンモクセイの香り。 夏から秋へと移り変わる季節は、ちょっぴり淋しい気持ちとワクワクす…
冬は、牡蠣の土手鍋、生牡蠣、焼き牡蠣、カキフライが美味しい季節! こんにちは。まゆりんです。 どんどん日が短くなり、気温がグッと下がっとくると、本格的な冬の訪れを感じるようになります。 寒い日は、牡蠣の土手鍋(かきのどてなべ)などを食べると体…
「辛味」の食材は、秋の乾燥から肺と大腸を守る、また補う働きを持つ? こんにちは。まゆりんです。 ネギ、生姜、わさび、唐辛子、コショウ、カラシ、山椒、ニンニクなどの薬味や香辛料などはもちろんのこと、大根、玉ねぎ、シソ、ニラ、わけぎ、落花生、さ…
下松市(くだまつし)の笑酎屋 ぶにせで食べた広島県産のあさりの酒蒸し! こんにちは。まゆりんです。 暑かった夏も過ぎ、少しずつ秋らしくなってきました。 買い物に行くとさんま、きのこ、根菜類、果物など秋の食材が目にとまり、いろいろと食べてみたく…
たまには、一人で飲みたい、そんな気分になることはありませんか? こんにちは。まゆりんです。 「みんなでワイワイと賑やかに飲むのもいいけれど、たまには、一人で飲みたい。」、そんな気分になることはありませんか? なかなか経験がないと尻込みしてしま…
ジェットスターが遅延したおかげで半日得しちゃった! こんにちは。まゆりんです。 LCCを使う上でのメリットは、言うまでもなくその安さですが、その反面、デメリットとしてあげられるのは飛行機の遅延や欠航の多さです。 私は、LCCを利用することが多いんで…
ちょいワルおやじ・金沢つよしとキリン 淡麗 極上(生)! こんにちは。まゆりんです。 以前、私は、山口県下松市で暮らしていたことがあり、当時は「大衆演劇」に嵌っていました。 くだまつ健康パークは、「大衆演劇」を無料で観ることができる温泉だったの…