- アットホームな空間で本場の沖縄料理を楽しむことができる沖縄酒場みんさぁ 中目黒店!
- 沖縄らしい音楽が流れ、沖縄らしい飾り付けの沖縄酒場みんさぁ 中目黒店!
- 沖縄酒場みんさぁ 中目黒店のアクセス!
- まとめ
アットホームな空間で本場の沖縄料理を楽しむことができる沖縄酒場みんさぁ 中目黒店!
こんにちは。まゆりんです。
沖縄県は、台湾と本州の間、東シナ海に浮かぶ 150 以上の島からなります。
熱帯気候、広大なビーチや珊瑚礁、第二次世界大戦の戦跡で知られています。
沖縄最大の島、沖縄島には、連合国軍による 1945 年の大規模な侵攻を後世に伝えるために建てられた沖縄県平和祈念資料館、ジンベエザメとマンタがいる沖縄美ら海水族館があります。
沖縄らしい音楽が流れ、沖縄らしい飾り付けの沖縄酒場みんさぁ 中目黒店!
私は、沖縄酒場みんさぁ 中目黒店の存在は知っていましたが、今まで入ったことはありませんでした。
沖縄酒場みんさぁ 中目黒店へ入ってみると沖縄らしい音楽が流れ、沖縄らしい飾り付けがありました。
沖縄らしさを前面に出している沖縄酒場みんさぁ 中目黒店のレジ前には、沖縄の伝統的な酒である「ハブ酒」のビンが置かれていました。
まるごとのハブが入っていて、見た目のインパクトが大きい「ハブ酒」。
飲み方は一般的な酒と変わらないので、ストレートにロック、水割やお湯割りなど、好きな飲み方で楽しめます。
ハブ酒 |
・製造は、ハブを捕まえて血を抜き、臭腺(ニオイを分泌する腺)や内臓を取り出すところから始まります。 ・特殊処理をしたハブを59度のアルコールに10年間漬けて熟成させエキスを抽出します。 ・8~13種類もの薬草を漬けた泡盛とエキスをブレンドし、さらに熟成を重ねて製造されます。 ・ハブの毒ですがアルコールに漬けている間に解毒され、無害化されます。 |
---|
「ハブ酒」は、まろやかでほんのり甘味があり、クセのないブランデーのような味わいでした。
沖縄らしいビールと言えば「オリオンドラフト」。
「オリオンドラフト」のこだわりは、真の沖縄クラフトと呼べるビールをつくるために、伊江島の生産者が丹精込めて大切に育てた伊江島産大麦を使っています。
「オリオンドラフト」は、沖縄の気候にぴったりのスッキリした爽やかなのどごしと、冷たくてもしっかりと感じられる麦の旨みが同時に味わうことができます。
沖縄らしい食べ物と言えば「海ぶどう」。
ななんと正式名称は、「クビレズタ」なんです。
「海ぶどう」と呼ばれた由来は、ビーズのような緑色のプチプチが連なって、ぶどうのようだからです。
ちなみに「グリーンキャビア」と言われる事もあります。
私は、菊之露スパークリングシークヮーサーを飲んでみました。
沖縄県やんばる産の良質な果汁をブレンドした、オリジナルシークワーサーテイストでした。
菊之露スパークリングシークヮーサーは、のどごし爽快の炭酸入りの低アルコール飲料でした。
沖縄県やんばる産の良質な果汁をブレンドした、オリジナルシークワーサーテイストでした。
シークヮーサー果汁泡盛セットは、独特な香りとさわやかな酸味を楽しむことができました。
私は、スヌイ(もずく)の天ぷらを食べてみました。
スヌイ(もずく)の天ぷらは、昔からあった料理ではなく、戦後にできた料理なんです。
ポイントはもずくの水気をしっかりとることと、もずくのぬめりをいかすため、卵と小麦粉を多めにしていました。
スヌイ(もずく)の天ぷら の作り方 |
①スヌイはザルに入れたまま洗って塩分をぬき、水気をきっておく。 ②ボールに割りほぐした全卵、卵黄、水、塩を入れて混ぜ、その中にふるった小麦粉を加えて更に混ぜ、濃いめの衣を作り、しばらく休ませておく。 ③それから、①のスヌイに小麦粉を軽くまぶし、②の衣をつけて細めに作り、180度にセットした揚げ油で色よく揚げる。 |
---|
私は、「ことこと煮込んだラフテー」を食べてみました。
沖縄県の郷土料理の1つで、皮付きの三枚肉またはヒサガー(皮付きのもも肉)を泡盛や醤油で甘辛く味付けした料理です。
「ことこと煮込んだラフテー」は、いわゆる豚肉の角煮のことなんです。
私は、会計を済まそうとレジへ向かうと、レジ前には、沖縄のドーナツ、サーターアンダギーが売られていました。
サーターアンダーギーは、沖縄県の揚げ菓子の一種です。
首里方言でサーターは砂糖、アンダーギーのアンダは油で、アギは揚げで、語尾を伸ばすことで「油で揚げたもの」という意味なんです。
沖縄酒場みんさぁ 中目黒店のアクセス!
沖縄酒場みんさぁ 中目黒店は、山手通りにあるドンキホーテの近くにあります。
店名 | 沖縄酒場みんさぁ 中目黒店 | ||
---|---|---|---|
住所 |
東京都目黒区青葉台1-30-13 サンライズ中目黒1F |
||
電話番号 | 050-5595-3088 | ||
交通アクセス | |||
営業時間 |
【月から金】 【土】 【日】 終日全面禁煙。 日曜営業。 年末年始休のみ定休日。 |
||
お通し |
300円(税抜)(コースをご予約の場合は頂きません) |
まとめ
国内最大級のオンライン予約サービス、じゃらんnetは、全国26,000以上の宿やホテルを24時間予約することができます。
季節に応じたオトクなプランやキャンペーンを随時開催し、予約プランに応じて「たまる」「つかう」ポイントを「Pontaポイント」「dポイント」から選べます。
「dポイント」は、NTTドコモが提供する、全国の加盟店やオンラインサービスで利用できる共通ポイントで、ドコモユーザーに限らず、利用することができます。
旅行好きな私は 、じゃらんnet をよく使用します。
▼ ▼