エスニック料理の中でも人気のタイ料理!がっつり食べて元気!
健康だと、何を食べても美味しく感じられるけれど、「がっつり食べてみたい」という時は、やっぱりタイ料理。
私は、ちょっぴりスパイシーなタイ料理がどうしても食べたいって日があります。
凄腕タイ人シェフの料理を堪能!本格タイ料理バル プアン 学芸大学店!
アクセス便利な東京都心の学芸大学駅から徒歩1分のところに本格タイ料理バル プアン 学芸大学店があります。
本格タイ気分を味わえるオシャレな店内と凄腕タイ人シェフの料理を堪能することができます。
エスニック料理の中でも特に人気のタイ料理。
グリーンカレーにトムヤムクンなどの定番タイ料理からちょっと珍しい本格タイ料理まで、バラエティ豊かなメニューがあります。
新鮮野菜と豚トロとアボカド彩りサラダ、濃厚な蟹のふわふわ卵とじカレー炒めなど女性に人気なメニューが多いのが特徴です。
タイビール・タイワイン・タイのハイボールを始めとした美味しいお酒との組み合わせを楽しむ事ができます。
チョークアートは必見!本格タイ料理バル プアン 学芸大学店!
本格タイ料理バル プアン 学芸大学店って、アンティークドアやモダンな照明などが魅力的だし、カウンター上の鮮やかなチョークアートは必見。
チョークアートの発祥は、イギリスのパブ看板といわれています。
イギリスからの移民と共にオーストラリアに渡り、オーストラリアの看板職人によって、よりカラフルでアーティスティックな現在の形となったんです。
元々はチョークで描かれていたんですが、耐久性や色のニーズによって、徐々にオイルパステルで描くことが主流になったとのこと。
本格タイ料理バル プアン 学芸大学店は、バルスタイルのオシャレな空間にこだわっていて、天井に刻まれた装飾が、さりげなくタイの雰囲気を演出しています。
ナチュラルで、温かみに溢れたテーブル席に座るとまさにここは、 タイなんです。
本格タイ料理バル プアン 学芸大学店の店内は、眺めるだけでも楽しめます。
空芯菜(くうしんさい)炒めって、タイの調味料タオチオやナンプラーを使ってニンニク、唐辛子と一緒に大火力で素早く炒めたもので、シャキシャキの歯ごたえとタレの甘辛さが病みつきになります。
グリーンカレーって、香辛料やハーブをすり潰したペーストを炒めてココナッツミルクやナムプラー、砂糖、具になる様々な野菜、肉、エビや魚を加えて煮込んで作っています。
コリアンダーや青唐辛子などの緑色のハーブを加えることで緑色になり、タイカレーの定番で辛くて美味しいんです。
トムヤムクンは、世界三大スープとして知られていますが辛味と酸味が絶妙に絡み合い、香辛料の旨みや海老の旨みがスープに溶け込んでいます。
カオパックンは、タイ風海老チャーハンで、タイの醤油が効いた海老チャーハンに付け合せのパクチーやきゅうりと一緒に食べる料理です。
アクセス
本格タイ料理バル プアン 学芸大学店って、カウンター7席、テーブル21席、合計28席 あります。
店名 | 本格タイ料理バル プアン 学芸大学店 | ||
---|---|---|---|
電話 | 050-5595-7727 | ||
住所 | 東京都目黒区鷹番2-15-12 A-2ビル 2F | ||
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:45(L.O.23:00) 日曜営業 |
||
アクセス |
学芸大学駅から149m |
まとめ
私は、感染リスクが高まる密集、密閉、密接の「3密」を引き起こさないように不要不急の外出自粛を始めることにしました。
本格タイ料理バル プアン 学芸大学店って、Uber Eats フード注文を利用することができます。
Uber Eats フード注文は、忙しくて料理をする時間がない、好きなレストランの料理を自宅で楽しみたい、外出できないが食事を楽しみたい、子どもが小さい、1人暮らしなど、男女問わず様々な世代に好評です。
Uber Eats(ウーバーイーツ) 紹介コード入れると 1,500円オトク。 |
eats-h5ov9s |
---|
▼