アヴァン学芸ビル1階にあった焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店は2021年9月15日(水)をもって閉店!
こんにちは。まゆりんです。
春に旬を迎える魚といえば、鰆(さわら)やしらすなど上品で味わい深い魚を思い浮かべます。
いわしの稚魚のしらすは、1年中見かけることができますが、旬は春と言われています。
春に獲れる魚は、どれも脂が少なく淡泊な味を楽しむことができます。
焼肉といえば「牛角」、魚といえば、「魚角」!
リーズナブルで、美味しい焼肉を提供することで有名な焼肉チェーン、「牛角」。
焼肉といえば「牛角」がすぐ思いつくぐらい有名です。
でも、私は、春になるとあっさりした味の脂が少ないヘルシーな魚を食べたくなります。
そこで牛角の姉妹店である魚角(うおすみ)に関心を持ちました。
魚角(うおすみ)は、名前の通り、魚をメインとしたお店なので、魚を手軽に食べたい時には、とても便利なんです。
焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店!
焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店は学芸大学駅のすぐそばにあるお店です。
壁に向かったカウンターとテーブル席が有るので、私は、テーブル席に座ることが多いです。
テーブルには、ほうじ茶のポットが置かれていて、おしぼりは、筒にたっぷり入っているので、いつも、私は、焼き魚で手が汚れた時、筒に入っているおしぼりを使っています。
メニューには、焼き魚やフライの定食、丼等の魚料理がたくさんあり、定食には、ひじき煮物、キュウリの漬物、ワカメと油揚げの味噌汁がつきます。
私は肉も好きですが魚も好きですが、家で調理すると、魚のニオイが手や部屋につくため、魚料理が食べたくなったら焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店を利用しています。
ご飯は、白飯と玄米飯を選ぶことができ、炊飯ジャーから自由におかわりが出来るので、大食いの私は、軽く3杯くらい食べます。
ほっけ定食は、とてもジューシーで、大根おろしとの相性が抜群で、ハラス定食も脂がのっていて美味しかったです。
春が旬のシラスがたっぷり盛られた「釜揚げしらす丼」は程よい塩加減のシラスの旨味に卵の黄身のコクが加わって、深い味わいを堪能することができ、ご飯のお供になる「しらすおろし」も美味しいと好評です。
アヴァン学芸ビル1階にあった焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店は2021年9月15日(水)をもって閉店!
残念なことにアヴァン学芸ビル 1階にあった焼き魚食堂・魚角(うおすみ)学芸大学店は2021年9月15日(水)をもって閉店しました。
店名 | 魚角 | ||
---|---|---|---|
電話 | 03-3713-1677 | ||
住所 |
東京都目黒区鷹番3-15-23 アヴァン学芸ビル 1F |
||
営業時間 |
11:00~23:45(L.O.23:15) 日曜営業 |
||
アクセス | 学芸大学駅から129m |
かつて、アヴァン学芸ビル 1階にあったハンバーガーショップ『BEX BURGER 学芸大学店』は2022年2月5日(土)にオープンし、2022年8月10日(水)に閉店しました。
『炭火焼鳥と定食 カドクラ食堂 学芸大学』はアヴァン学芸ビル 1階に2022年11月5日(土)17時からオープンしました。
まとめ
私はUber Eats フード注文を利用することが多いです。
Uber Eats フード注文は、忙しくて料理をする時間がない、好きなレストランの料理を自宅で楽しみたい、外出できないが食事を楽しみたい、子どもが小さい、1人暮らしなど、男女問わず様々な世代に好評です。
Uber Eats(ウーバーイーツ) 紹介コード入れると 1,500円オトク。 |
eats-h5ov9s |
---|
▼