キリンビール北海道千歳工場で無料のハロウィンパーティが楽しめる
こんにちは。まゆりんです。
あなたは、北海道千歳市へ行ったことがありますか。
新千歳空港へ行ったことがあっても千歳市を観光したことがない方って意外と多いんですよ。
私は、いつも北海道旅行をすると千歳市を観光するんです。
キリンビール北海道千歳工場キリンビアでビール試飲
JR千歳駅東口からシャトルバスを利用し、キリンビール 北海道千歳工場 キリンビアパーク千歳へ行くんですよ。
キリンビール 北海道千歳工場 キリンビアパーク千歳って無料でビールを試飲できるのが嬉しいんです。
ビールだけでなく工場からいただいた柿の種も美味しかったです。
(1)南口改札を出て、まっすぐ進んで駅を出てください。
(2)JR千歳線の高架下に出て左に向かいます。
(3)そのまままっすぐ進むと「KIRIN」と書かれた停留所があります。
※シャトルバスは工場見学営業日のみ運行しています。
※満席の場合には、乗車できない場合があります。
※工場までの所要時間は約15分です。
■ 札幌から中央バス千歳線「市営工業団地」下車、徒歩約10分
キリンビール北海道千歳工場 キリンビアでハロウィン
以前、私は、千歳市上長都のキリンビール北海道千歳工場のハロウィンイベントに参加したことがあるんです。
キリンビール千歳工場のハロウィンイベントって、1759年以来、アイルランド・ダブリンのセント・ジェームズ・ゲート醸造所に生まれた黒スタウトの宣伝のためなんですよ。
先着24名の会費無料のハロウィンパーティに参加し、「ギネス・ビール」として広く知られる黒スタウトの歴史を教えてもらいました。
キリンビール千歳工場のハロウィンイベントを予約する時に、スタッフに仮装するように言われていたので、100均で購入した仮装グッズを持参して出席しました。
でも、イベント会場に行くと仮装グッズが用意されていたので、仮装グッズを購入しなくてもよかったです。
イベント会場で仮装すると、もれなくプレゼントが貰えました。
24名で6チームに分けられゲームに参加し、私が参加したパンプキンチームの成績はイマイチでしたが参加賞が貰えてよかったです。
飲み物はワイン、カクテルなど何でも飲めるのですが、ハロウィーン発祥地のアイルランドのビールであるギネスビールを7杯飲みました。
ゲームに集中していたのでいつもより飲めませんでした。
無料なのでスナック菓子程度かと思っていたのに、美味しいお料理を食べることができて良かったです。
まとめ
私は、千歳市上長都のキリンビール北海道千歳工場のハロウィンイベントに参加したことがあるんですよ。
ギネスビールの魅力を伝えるセミナーと試飲会も開催し感動しました。
カボチャのお化けや魔女などの仮装をして集まった参加者24人が、ハロウィーンゆかりの地とされるアイルランドのギネスビールで乾杯し、特別メニューの料理とさまざまな催しを楽しんだんですよ。
パーティー会場には道産食材とギネスビールを使った料理が並び、参加者たちは仮装姿のスタッフと記念撮影をしたり、ゲームを楽しんだりと、それぞれに特別な時間を過ごしたんです。