さけたばまゆ

煙草・ビール・焼酎・ワイン・居酒屋・焼肉屋などの記事をご紹介します。

「スミノフアイス」は、スッキリした甘さと、スタイリッシュなボトルが魅力!

スミノフアイス」は、スッキリした甘さと、スタイリッシュなボトルが魅力!

こんにちは。まゆりんです。

世界90カ国以上で飲まれている、「スミノフアイス」は、スッキリした甘さと、スタイリッシュなボトルが魅力の低アルコール飲料です。

キャップを開けたらそのまま飲めるので、家でも外でもオシャレなBAR気分。

いつでもどこでも気軽に楽しんむことができます。

コンビニやスーパーでよくみかける「スミノフアイス」のベースは、ウォッカ

コンビニやスーパーでよくみかける「スミノフアイス」。

 

f:id:mayurin2018:20180518165926j:plain

 

「美味しい」という人もいますが、「口に合わない」という人もいます。

 

f:id:mayurin2018:20180518165900j:plain

 

スミノフアイス」のベースは、ウォッカ

 

f:id:mayurin2018:20180518201713j:plain

 

ウォッカにフルーティーな甘みを加え、微炭酸で飲みやすくしているという特長があります。

 

f:id:mayurin2018:20180518181318j:plain

 

ウォッカが苦手で甘いのも嫌なら口に合わないと感じるかもしれませんがウォッカが平気で甘いカクテルが好きなら、きっと「スミノフアイス」は口に合うと思います。 

 

f:id:mayurin2018:20180518181342j:plain

 

スクリュードライバー

スミノフ グラスの1/4程度

オレンジジュース グラスの3/4程度

オレンジ1片

1.グラスに氷を入れ、スミノフをグラスの1/4程度入れる。

2.残り3/4程度、オレンジジュースを注ぐ。

3.軽く混ぜ、あればオレンジを添える。

ブルドッグソルティードッグ)

スミノフ グラスの1/4程度

グレープフルーツジュース グラスの3/4程度

(ソルティードッグにする場合、塩とレモン1片)

1.グラスに氷を入れ、スミノフをグラスの1/4程度入れる。

2.残り3/4程度、グレープフルーツジュースを注ぎ、軽く混ぜる。

ロシアンコーラ

スミノフ グラスの1/4程度
コーラ グラスの3/4程度
ライム1片
1.グラスに氷を入れ、スミノフをグラスの1/4程度入れる。
2.残り3/4程度、コーラを注ぐ。
3.あればライムを搾り入れ、軽く混ぜる。 

ウォッカ・リッキー

スミノフ グラスの1/4程度
炭酸水 グラスの3/4程度
ライム1/2個
1.ライムを搾ってそのままグラスに落とし、上から氷を入れる。
2.スミノフをグラスの1/4程度入れる。
3.残り3/4程度、炭酸水を注ぎ、軽く混ぜる。

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

 

 

 

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。

 

 

東大卒栽培醸造家コウヘイ氏が作るアタマイビレッジワインズがおいしい!

東大卒栽培醸造家コウヘイ氏が作るアタマイビレッジワインズがおいしい!

こんにちは。まゆりんです。

私は、北海道で暮らしていた頃、カーブス千歳駅前店へ1年間通っていました。

カーブス千歳駅前店で知り合った高齢の女性にエコロジカルなパーマカルチャーワイン 『アタマイビレッジワインズ』を勧められて購入したことがあります。  

東大卒栽培醸造家コウヘイ氏!

『アタマイビレッジワインズ』は、2014年に日本人栽培醸造家コウヘイ(小山浩平)氏が設立したワイナリーなんです。

コウヘイ氏は、東京大学卒業後、東京、ロンドンなどの証券会社で11年間働き、赴任先のロンドンでワイン造りに目覚めて一念発起しました。

コンクリートに囲まれた金融業界から、自然環境に囲まれた栽培醸造の世界に飛び込むなんてステキ。

リンカーン大学ワイン醸造学科を主席で卒業!

これまでの世界とは180度異なる新たな世界への挑戦となりますが、南半球で最も古い農業学校であり、そして世界的な研究機関としても名高い「リンカーン大学」で学び、なんとブドウ栽培、ワイン醸造学科を主席で卒業するという快挙を成し遂げました。

カーブス千歳駅前店で知り合った高齢女性は、自称「コウヘイ氏のお母さん」で、会員に積極的に『アタマイビレッジワインズ』を販売していました。

なぜか、自称「コウヘイ氏のお母さん」は、名字がコウヘイ氏と異なっていました。

南島のネルソン !

コウヘイ氏は、南島のネルソンにてパーマカルチャー・エコビレッジであるAtamai Eco Villageで、循環可能性が高く、体に優しくかつ香り豊かなワインづくりを目指して始めました。

2017年からワイナリー名を『グリーン・ソングス』に統一しました。

葡萄栽培からワイン醸造まで全ての作業をコウヘイ氏が手作業で手掛けていきます。

ワインは現在6種類で、識別しやすいよう、種類によってラベルの色が分けられています。 

 

(緑) ソーヴィニョンブラン(Sauvignon Blanc)

シトラス系の爽やかな香りを感じる辛口タイプでありながら、ほのかな甘みと心地良い酸味がこみ上げます。

オイスターや天ぷらとも好相性。

(青) ファンキー・ソーヴィニョンブラン(Funky Sauvignon Blanc)

・樽で醗酵・熟成させた変わり種のソーヴィニョンブラン。

・ほのかな樽の香りと、ソーヴィニョンブランらしい爽やかさを兼ね備えています。

(紫) ピノグリ(Pinot Gris)

・果実の香りよりも酵母の香りが特徴。

・日本酒のようなこくとまろやかさがあり、チーズやラム肉との相性が非常に良い。

日本食では照り焼きによく合います。

(橙)  ドライリースリング(Dry Riesling)

・コウヘイ氏のワインの中で最も辛口。

・酸味が強いので、レモンを絞る感覚で揚げ物など油っこい料理と合わせるのがおすすめです。

(白)  バレルエイジド・ピノグリ(Barrel-aged Pinot Gris)

・ワイパラバレーで栽培されブドウを使い、ステンレスタンクで醗酵・熟成させた後、樽で熟成させたピノグリなんです。

・紫ピノグリよりもドライな味わいです。

(黄) シャルドネ(Chardonnay)

・ステンレスタンクで醗酵した後、古樽で10カ月熟成させて作られた辛口のシャルドネなんです。酸味の中にまろやかさを感じます。

 

 

私は、(緑) ソーヴィニョンブラン(Sauvignon Blanc)を購入しました。

 

 

f:id:mayurin2018:20180518073158j:plain

 

私は、(紫) ピノグリ(Pinot Gris)を購入しました。

 

f:id:mayurin2018:20180518072608j:plain

 

生産したワインは8割を日本へ輸出し、国内では日本大使館の晩餐会などで振る舞われているほか、リトルフォレストB&Bやオークンランド、クライストチャーチ、ネルソンのレストランで取り扱われています。

 

 

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。

 

 

アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスに本社を持つアンハイザー・ブッシュ社が生産販売する『バドワイザー』!

アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスに本社を持つアンハイザー・ブッシュ社が生産販売する『バドワイザー』!

こんにちは。まゆりんです。

バドワイザー』はアメリカ合衆国ミズーリ州セントルイスに本社を持つアンハイザー・ブッシュ社が生産販売するビールです。

バドワイザー』が好きな人にとっては「軽い飲み心地でサラッと飲める」と好評ですが、あまり好きでは無い人にとっては「味が薄くて飲みごたえがない」と言った意見もちらほら聞こえてきます。

 

現在世界80ヶ国以上で販売され、多くの人たちに愛されている『バドワイザー』!

通常、ビールを醸造するのに約20日をかけていますが『バドワイザー』はこだわり抜いた専用の酵母二条大麦麦芽などの材料をじっくりと丁寧に約30日をかけて醸造することで、他に真似のできないスムーズでスッキリとした味わいが生み出されています。

 

f:id:mayurin2018:20221203075716j:image

 

バドワイザー』は毎月各国の工場から本国アメリカにサンプルを送り、クオリティコントロールを行うことにより品質管理を徹底し、現在世界80ヶ国以上で販売され、多くの人たちに愛されているビールです。

 

f:id:mayurin2018:20221203075722j:image

 

洗練された心地よいのどごしは厳選された素材と伝統のビーチウッド(ぶなの木)製法から生まれています。

 

f:id:mayurin2018:20221203075729j:image

 

バドワイザー』をグラスに注ぐと黄金色の明るく、軽くて飲みやすいテイストを連想させます。

実際に飲み進めてみると軽い飲み心地でサラッと飲め、濃く重たい味わいのビールが苦手なひとにとっては美味しいビールだと思います。

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成 。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める 。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

軽い飲み心地でサラッと飲める『バドワイザー』なら食事のパートナーにぴったりで個性の強いソースや調味料の味とケンカすることなく、しっくりと寄り添ってくれそうです。

 

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。

 

 

アルコールが高めな本麒麟は、価格以上の満足度がある

アルコールが高めな本麒麟は、価格以上の満足度がある

暑さが増して、ビールの美味しい季節になってきましたね。今回ご紹介するのは麒麟の最高品質を目指した新ジャンル、本麒麟です。キリンの本気というだけあって、ビールと間違える程のおいしさです。私の最近のお気に入りなんですよ。コク、キレ、風味がかなり高いレベルで仕上がっています。

本麒麟の最大の魅力は、アルコール度数6%と、他の新ジャンルに比べて高アルコールなところです。いつもは2本飲まないとお酒を飲んだ気がしないのですが、これなら1本で大満足です。

ゆったりと飲むことのできるので、大人女子のリラックスタイムに良く合います。

スイッチオフした瞬間に大人女子を虜にし、深い瞑想の世界を漂えますよ。

一瞬、ビールと間違るほどの美味しさで、コクがあり、飲みやすいです。味が濃くて、飲みごたえがあり、価格以上の満足度を感じました。

若干、後味がビールとは異なりますが、苦みは強めで、濃い味のビールが好きな方には向いています。

逆に金麦のようなさっぱりした味が好きな人には不向きです。

f:id:mayurin2018:20180513121449j:plain

 

f:id:mayurin2018:20180513121524j:plain

 

f:id:mayurin2018:20180513204641j:plain

 

f:id:mayurin2018:20180513204711j:plain

 

f:id:mayurin2018:20180513204738j:plain

本麒麟とふぐの唐揚げが絶妙に合いますよ。

f:id:mayurin2018:20180513121555j:plain

鯨の皮下脂肪をそぎ切りにして、熱湯で脂肪を抜き冷水にさらしたものをさらし鯨といいます。

さらし鯨を酢味噌で食べると本麒麟と合いますよ。

f:id:mayurin2018:20180513121627j:plain

 

原材料:発泡酒(麦芽・ホップ・大麦・コーン・糖類)・大麦スピリッツ

 

アルコール度数: 6%
力強いコクと飲みごたえが味わえる、麒麟の最高品質を目指した新ジャンル

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成 。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める 。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。

 

 

創建以来全く変わらぬ佇まいのままの『ビヤホールライオン 銀座七丁目店』!

創建以来全く変わらぬ佇まいのままの『ビヤホールライオン 銀座七丁目店』!

こんにちは。まゆりんです。

1934年4月8日(日)、大日本麦酒(株)の本社ビルとして竣工した当ビルの1階にて、ビヤホールが開店しました。

「天下一の建物に。後世まで残る日本を代表するビヤホールに」の想いを込められ作られた空間です。

創建以来全く変わらぬ佇まいのまま『ビヤホールライオン 銀座七丁目店』として現在に至ります。

 

『サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル』!

サッポロビール(株)は『サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル』の缶商品を2022年12月6日(火)に全国で数量限定発売しました。

 

 

(株)サッポロライオンが運営し、『銀座ライオン』が監修する限定醸造のビールで、ビヤホールで飲む生ビールのおいしさを徹底的に追求し、爽快で飲み飽きることない飲み口を実現しました。

 

 

麦芽100%使用し、ほのかな香ばしさとほどよい苦みの絶妙なバランスの味わいが特長です。 パッケージには『銀座ライオン』のロゴ、商品名を堂々と配することで、ビヤホールの本格感を表現しています。

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。

 

 

1873年より世界中で愛され続けているキーンと冷えた爽やかな喉越し、上質な味わいの『ハイネケン』!

1873年より世界中で愛され続けているキーンと冷えた爽やかな喉越し、上質な味わいの『ハイネケン』!

こんにちは。まゆりんです。

私は世界中どこへ行っても見覚えのある『ハイネケン』を目にすると気分が高まります。

キーンと冷えた爽やかな喉越し、上質な味わいの『ハイネケン』は1873年より世界中で愛され続けています。

世界で最もアイコニックなビールブランドのひとつ『ハイネケン』!

148年以上にもわたる100%麦芽の品質にこだわった醸造によって『ハイネケン』は世界で最もアイコニックなビールブランドのひとつとなりました。

グリーンボトルのレッドスターがよく冷えたさわやかな口当たりの中に繊細なフルーティーノートとリッチでバランスのとれた味わいを届けてくれます。

 

 

一世紀以上にわたって守り続けてきた高品質で、なおかつ厳選されたシンプルな原材料とこだわりの醸造でつくられた伝統の味を届けてくれます。

醸造の美しさとは最高のビール製造のために職人技によって高められた副原料を使わないおいしさにこだわった製造にあります。

ハイネケン』のラガーは麦芽とホップと水という3つの原材料のみで生み出され、『ハイネケン』独自のA酵母を加えればまるで魔法にかかったように世界中で愛されるビールに変貌します。

 

 

ハイネケン』は瓶と缶で味が違うと言う印象を受ける事はありますが原材料や製造過程が同じでも味が違うように思える理由は容器です。

 

 

缶で飲む人はグラスに注いで飲む人が多い為、グラスに注ぐ事で泡が立ちホップの香りや麦芽の香りを強く漂わせながら飲むことができますが炭酸も抜けてしまいます。

 

 

でも、瓶でハイネケンを飲む場合はコップに注がずにそのまま飲む人も多いので、泡立たず、麦芽とホップの香り方に違いを感じ、グラスに注がない事で炭酸の抜けず、炭酸を強めに感じます。

 

 

私は『ハイネケン』の瓶半分をコップに注がずにそのまま飲み、半分をコップに注ぐと味が違うように感じました。

 


ハイネケン』はホップ感が強く、麦芽の香りや味は弱めで、ほんのりフルーティーや甘さを感じるものの、爽快感があり、 のど越しが良く、ほどほどの苦みを感じました。

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成 。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める 。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

ハイネケン』はクセのない味なので、肉料理や魚料理などどんな料理でも味を損なうことがありませんが濃い味付けの肉野菜料理などが特に合います。

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。

 

 

2022年9月6日(火)から『ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶』と『ザ・プレミアム・モルツ 〈香る〉エール CO2削減缶』全国で数量限定新発売!

2022年9月6日(火)から『ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶』と『ザ・プレミアム・モルツ 〈香る〉エール CO2削減缶』全国で数量限定新発売!

サントリー(株)は、『ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶』と『ザ・プレミアム・モルツ 〈香る〉エール CO2削減缶』を2022年9月6日(火)から全国で数量限定新発売しました。  

サントリーグループは、水や農作物など自然の恵みに支えられた食品酒類総合企業として、水と生きるをステークホルダーとの約束、人と自然と響きあうを使命に掲げ、創業以来、持続可能な社会の実現を目指してきました。  

気候変動については、2050年までにバリューチェーン全体で、温室効果ガス(GHG)排出の実質ゼロを目指しています。

(株)UACJと東洋製罐グループホールディングス(株)が共同で製造した、世界初のリサイクルアルミ材を100%使用した缶を数量限定で採用!

(株)UACJと東洋製罐グループホールディングス(株)が共同で製造した、世界初のリサイクルアルミ材を100%使用した缶を数量限定で採用しました。 

 

 

リサイクルアルミ材100%使用缶は、通常のアルミ缶と比較してCO2排出量を約60%削減することができます。

 

 

ザ・プレミアム・モルツ CO2削減缶』は際立った特徴を感じないものの、飲んだ時にのどごしの良さがあり、味はほどよい苦みとほんのりとした甘みのバランスがよく飲みやすいです。

 

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいい!

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいので、私はよくモンマルシェ を利用します。

 

オトナの

ツナマヨ

材料╱2人分

・ホワイトツナ 綿実油(フレーク)1缶

・マヨネーズ 大さじ1

・練りわさび 適量

つくり方

①ツナ缶の油を少し切る。

②材料を全て器に入れさっくりと混ぜ合わせる。

③好みのサイズに握ったおにぎりに混ぜ合わせた具材を乗せ、海苔を巻いて完成。

※わさびの代わりに柚子胡椒にしても美味しいです。

極上ツナで空豆グリル焼き

材料╱2人分

・綿実油ツナ(フレーク) 1缶

空豆 5本

・醤油 適量

・ブラックペッパー 適量

つくり方

空豆を開き、ツナ缶の漬けオイルも一緒にたっぷり乗せて醤油をサッとかける。

②魚焼きグリルで中火で4、5分ほどこんがり焼く。

③仕上げにブラックペッパーをふる。

国産赤唐辛子入りツナとミックスビーンズのフレッシュナチョス

材料╱2人分

・国産赤唐辛子入りツナ(フレーク) 2缶

・ミックスビーンズ 1缶

・玉ねぎ 1/4個

・にんにく(みじん切り) 1片

・タコスチップス 適量

・ケチャップ 大さじ3

つくり方

①玉ねぎは、みじん切りにする。

②フライパンに国産赤唐辛子入りツナ(フレーク)のオイルを全量入れ、中火にかける。玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、玉ねぎが透き通ったらミックスビーンズを加えてサッと炒める。

③ボウルに②、残りのツナ、ケチャップを入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。

タコスチップスを添える。

※ツナ缶のオイルは、多いと感じる場合は1缶分でもOK。

※にんにくは、チューブで代用可能。

※保存容器に入れて、冷蔵庫で2〜3日保存が可能。

さば味噌煮とろ〜り納豆丼

材料╱2人分

・さば味噌煮缶 1缶

・納豆 1パック

・卵 3個

・細ねぎ 少々

・ご飯 3膳

つくり方

①卵の白身と黄身を分け、白身と納豆をまぜる。

(卵の黄身はトッピングに使用)

②丼にご飯を入れ、①の納豆、さばの味噌煮をのせ、卵の黄身をトッピングして完成。

※お好みで細ねぎ、大葉を入れると風味が増します。

オイルサーディンと無花果ブルスケッタ

材料╱2人分

・オイルサーディン 6尾

バケット 6ピース

・ニンニク 1片

マスカルポーネチーズ 60g

・イチジク 1個

・ケッパー 適宜

・ポワヴルメランジェ 適宜

※4色ペッパー 塩・こしょう 適宜 EXVオリーブオイル

(オイルサーディン缶のオイルを利用)

・セルフィーユ

つくり方

バケットを好みの厚さにスライスして軽くトーストする。

ニンニク片で香りづけをし、マスカルポーネチーズを塗る。

② ダイス状にカットしたイチジク、ケッパー、オリーブオイルを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整え、1のバケットの上に盛り付ける。

③ ②の上にオイルサーディンを1尾のせ、粗く砕いたポワヴルメランジェとセルフィーユを飾る。

 

まとめ

モンマルシェ は、1929年に日本初のツナ缶を製造した清水食品を前身に、ツナ缶製造の歴史では日本一長い実績があります。

素材は、世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろのみを限定使用し、漬け油はイタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油の2種を用意しています。

モンマルシェ は、大人のおつまみにちょうどいいです。